あんこ PR

あんこは砂糖なしでも美味しい?自然の甘みを楽しむ4つの方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あんこ 砂糖なし

あんこは砂糖をたっぷり使っているから太る、健康に悪いというイメージを覆す、砂糖なしでも美味しいあんこを紹介します。

砂糖なしでも甘いなら、食べてみたいと思いませんか?

米麹を使った発酵あんこ

甘酒ならぬ、甘あずきといったところでしょうか。麹の自然な甘さが楽しめるあんこです。

<材料>

  • あずき 100g
  • 米麹 100g
  • 水 300ml
  • 下茹でのための水 適宜
  • 発酵させるための炊飯器

<作り方>

  1. あずきの下ゆでをします。鍋にあずきを入れて、あずきがかぶる程度に水を入れて中火にかけます。
  2. 沸騰したら弱火にして5分煮て、ざるにあげます。
  3. あずきを鍋に戻して、水を加えてやわらかくなるまで弱火で1時間ほど煮ます。焦げそうになる時には、適宜水を足してください。
  4. 火を止めて、あずきを少し冷まします。60度程度までに温度を下げてください。
  5. 炊飯器にあずきと米麹を入れて、濡れ布巾をかぶせます。(乾燥させないため)
  6. 保温モードにして8時間おきます。たまにスプーンでかき混ぜます。

発酵させるときには、炊飯器の蓋を閉めないことが重要です。

蓋を閉めると温度が上がりすぎて、麹菌がうまく働かず、甘みが引き出せなくなってしまいます。

冷蔵だと2〜3日しか持ちませんが、冷凍すれば1ヶ月は保存が可能です。

ドライフルーツを使った砂糖なしあんこ

デーツ あんこ

ドライフルーツ、確かに甘い。この甘さとあずきが組み合わされば、十分甘くなる。

<材料>

  • あずき 100g
  • デーツ(またはレーズン) 100g
  • 水 2カップ
  • 塩 少々

<作り方>

  1. あずきの下ゆでをします。鍋にあずきを入れて、あずきがかぶる程度に水を入れて中火にかけます。
  2. 沸騰したら弱火にして5分煮て、ざるにあげます。
  3. あずきを鍋に戻して、水を加えてやわらかくなるまで弱火で1時間ほど煮ます。焦げそうになる時には、適宜水を足してください。
  4. あずきが柔らかくなったところで、粗みじんに切ったドライフルーツ、塩を加えます。
  5. 水分を飛ばすようにして煮詰めて出来上がり。

ドライフルーツが水分を吸うので、水はやや多めに入れてもいいかもしれません。

和の食材なら、干し柿も使えます。

こちらも、冷蔵なら数日、冷凍なら1ヶ月ほど持ちます。

バナナあんこ

バナナの甘みで、和風のような、洋風のようなあんこの出来上がり。

<材料>

  • あずき 100g
  • 水 2カップ
  • 完熟バナナ 2本
  • 塩 少々

<作り方>

  • あずきの下ゆでをします。鍋にあずきを入れて、あずきがかぶる程度に水を入れて中火にかけます
  • 沸騰したら弱火にして5分煮て、ざるにあげます。
  • あずきを鍋に戻して、水を加えてやわらかくなるまで弱火で1時間ほど煮ます。焦げそうになる時には、適宜水を足してください。
  • バナナを潰します。
  • あずきが柔らかくなったら、バナナと塩を加えて、あずきを潰しながら煮詰めて完成です。

バナナの量は、甘みによって加減してください。足りないなと思ったら、3本にしてもOKです。

りんごあんこ

りんご あんこ

りんごを入れても作れるなんて。

<材料>

  • あずき 100g
  • 水 2カップ
  • りんご 1個(すりおろす)
  • 塩 少々

<作り方>

  1. あずきの下ゆでをします。鍋にあずきを入れて、あずきがかぶる程度に水を入れて中火にかけます
  2. 沸騰したら弱火にして5分煮て、ざるにあげます。
  3. あずきを鍋に戻して、水を加えてやわらかくなるまで弱火で1時間ほど煮ます。焦げそうになる時には、適宜水を足してください。
  4. あずきが柔らかくなったら、すりおろしたりんごと塩を加えて、あずきを潰しながら煮詰めて完成です。

もし、りんごをすりおろすのが面倒なときには、薄いいちょう切りか、さいの目切りにしてください。

あずきを煮ている途中でりんごを加えて、崩しながら煮ていきます。

りんごの種類は何でもいいですが、できれば甘みの強いものを。おかし作りですと紅玉などを使いますけど、砂糖の代わりにしたいので、フジとかジョナゴールドがいいです。